素焼きにていねいなハンドペイント!かわいいキャンドルホルダー【クリスマスツリー】
ベテラン職人マグノさん作のかわいい「クリスマスツリー」は、当店の人気商品です。
キャンドルの火を見つめていると、ゆったりとリラックスした気持ちになります。
ぬくもりあふれる楽しいクリスマスの演出にぜひどうぞ!
キャンドルを灯さずに、置物として飾っておくだけでもかわいいです。
素焼きにハンドペイントのかわいいセラミカ(焼き物)は
中部アンデス
アヤクーチョの代表的な民芸品のひとつです。
マグノさんの作るセラミカは、美しい色使い、ていねいな作り、やさしい表情と、
3拍子そろったぬくもり感いっぱいの逸品。
幅:約10cm×高さ:約14cm
(お皿の直径は約12cm))
ペルー製
反対側はこんなふう
クリスマスツリーの色は深緑です。
(注:キャンドルは付きません。)
ツリーの周りには楽器を演奏するアンデスの子供たちとアンデスの動物たちがいます
【作者について】
作者のマグノさんは中部アンデス・アヤクーチョ出身。
アヤクーチョは1980年代後半に最もテロが盛んだった場所のひとつ。
多くの命が失われ、また、多くの伝統技術が失われました。
テロを避け、リマに移住する人も大勢いました。
マグノさんもその一人。
現在はリマ郊外に焼き物の工房を構えています。
セラミカの技法は父親から受け継ぎました。
兄弟や親族もセラミカ作りに従事する陶芸一家です。
おおらかな人柄は、作品にも表れています。
作品を窯に入れるマグノさん。 |
「屋根の教会」 マグノさんの出身地では、 数十センチほどの教会を屋根に載せ、 家を守るという風習があります。 |
【制作風景】
![]() マグノ家のお隣に住むマグノさん のお兄さんの工房の作業風景。 粘土を型に入れている所。 |
![]() ![]() 上は焼く前に乾燥させている所。 下は素焼き後のものです。 |
![]() 彩色。ひとつひとつ丁寧に色を 付けていきます。 |